Netflix『7SEEDS』1話感想 内容も作画もひどい

Netflixアニメ『7SEEDS』第1話「立春」感想です。

スポンサーリンク

1話あらすじ

Aパート

おかっぱの少女・岩清水ナツが目覚めると、周りは荒れ狂う海だった。そこにいたのは好青年の青田嵐、チャラい麻井蝉丸、姉御肌の早乙女牡丹だった。4人は訳もわからず、無人島に上陸し、サバイバル生活を始める。

ナツは引っ込み思案で、気持ちを切り替えられずうじうじとした態度を取り、蝉丸の反感を買ってしまう。牡丹のリーダーシップで水などを確保はできた。

Bパート

一方、しっかりした女性の末黒野花は巨大化した昆虫に襲われていた。彼女は自分勝手な柳踏青と冷静な角又万作と一緒に水を取りに来ていたのだ。巨大カマキリを退け、ベースキャンプに水を届ける。そこには5人が待っていた。

柳は今日イカダで無人島を脱出すると言って聞かず、花の注意も振り切り出発。しかし途中で嵐に遭い、イカダは大破してしまう。ひばりが海に放り出され、花はそれを救出するが、柳は無用な子供は巨大な虫の囮にしてしまえと暴論を吐く。

それを許せない花は柳を蹴飛ばす。すると柳がバランスを崩し、巨大昆虫の群れに落ちてしまった。助けに行こうとする花を甘茶藤子が制止。見捨てた罪悪感に苛まれる花だったが、柳がなぜか戻ってきた。

Cパート

冷凍睡眠から目覚めた7人は謎のおっさんを撃ち抜く。

端折り過ぎたストーリー

私は原作未読なことは前もって言っておきたい。それでこの1話を見たのだが、全く理解できなかった。最初にナツ達4人がサバイバル生活をするアニメなのかなと思ったら、Bパートで急に場面が切り替わり今まで見たことない人が現れた。それでこの人達と合流するのかなと思ったら、そうでもなく、Cパートで冷凍睡眠から目覚めるシーンがあって、いきなりおっさんが撃たれた。意味不明だった。私の読解力の問題ではないと思う。

それで原作のあらすじをネットで調べてみたのだが、どうやらAパートは夏のBチーム、Bパートは春のチーム、Cパートは夏のAチームの話で(今のところは)別個の話らしい。それでそれぞれのチームは、地球が破局的な災害に見舞われ人類が滅亡した時に備えて代表者を冷凍睡眠させ、人が住める環境に戻ったら冷凍睡眠から目覚めさせるというプロジェクトのメンバーらしい。

人類が滅亡したらどうやって冷凍睡眠を維持させるのか私には分からないのだが、これでようやく話の概要はつかめた。しかしCパートは以前として意味がわからない。なぜおっさんが撃たれるのか。

多分これらのことは2話以降から明かされていくのだと思う。12話一挙配信なので2話も続けて見ることを想定されているのかもしれない。しかしあまりにもストーリーを端折りすぎていて、視聴中ずっと困惑しっぱなしだった。特にCパートはどうやら原作2巻分をすっ飛ばしているらしく、意味がわからないのも当然だと思った。

原作が35巻も出ているので、一気に割愛したのだと思うし、一挙配信なのでとりあえず全体を通して観れば内容が掴めるようになっていると思うのだが、この1話だけ見ればこれほど支離滅裂なアニメは今まで見たことがない。

作画も内容もひどい

Netflixアニメといえば潤沢な資金で内容はともかく作画が綺麗というイメージがあるが、このアニメは作画も割とひどい。原作の雰囲気を出そうと努力した様子は感じられるが、今の時代にそぐわない絵にそれも作画がかなり不安定。そもそも34億もの債務超過をしているGONZOに頼んだのが間違いではないかと。

声優陣も豪華なメンバーをキャスティングしているのは良いのだが、なぜか下手に聞こえる。キャリアを積んできた中堅声優が多いのに何故だかよく分からない。

内容もストーリーを端折りすぎるせいで、ところどころ突っ込みどころがありすぎる。サバイバルに妙に適応が早すぎる登場人物や、虫にまで愛護精神を発揮している花が、虫に刺された柳を全く心配しなかったり。割と期待していただけに、これほどひどいとは思わなかった。今までのNetflixアニメで一番ひどいのではないかと思う。原作未読の私ですらそう思うのだから、原作のファンはさらに怒り心頭ではないか。2話以降は感想書かないと思う。

作品情報

イントロダクション

少女ナツが目を覚ますと、辺りは海。突然荒れ狂う海に放り出された彼女は、嵐と蟬丸、牡丹と共に島へと辿り着く。その島には未開のジャングルが広がり、巨大化した植物や、凶暴化した動物や昆虫に次々と襲われ、死と隣り合わせのサバイバル生活へと放り込まれる。そんな中、ガイドだと名乗る人物より信じられない計画の話を聞かされる。それは、人類絶滅を回避するため、若く健康な人間を冷凍保存し、災厄が過ぎ去った後の世界に人類の種を残そうという壮大な計画「7SEEDS計画」の話だった。彼女らはその計画に選ばれた人間なのだと初めて知り愕然とするのであった。「7SEEDS計画」に選ばれた若者たちは変わり果てた世界で、過酷な環境にさらされながらも懸命に生きてゆく。

スタッフ・キャスト

スタッフ
監督:高橋幸雄 / 助監督:相浦和也 / シリーズ構成:待田堂子 / 脚本:待田堂子、森田繁、朱白あおい / キャラクターデザイン:佐藤陽子 / 総作画監督:佐藤陽子、齊藤佳子、芝田千紗 / プロップ・サブキャラクターデザイン:齊藤佳子 / クリーチャーデザイン・クリーチャー監修:乙幡忠志 / アクション・エフェクト監修:SNIPES / 美術デザイン:杉本あゆみ(千住工房) / 美術ボード:小林雅代(千住工房) / 美術監督:池田裕輔 / 色彩設計:大西峰代 / 特殊効果:入佐芽詠美 / 撮影監督:浅川茂輝 / 編集:齋藤朱里 / 3DCG制作:OKINAWA GONZO / 3DCG制作協力:Type ZERO / 2Dデザイン・モニターワークス:荒木宏文 / 音響監督:鶴岡陽太 / 音響制作:楽音舎 / 音楽:未知瑠 / 音楽制作:ユニバーサル ミュージック / アニメーション制作:GONZO

キャスト
岩清水ナツ:東山奈央 / 青田嵐:福山潤 / 麻井蟬丸:小西克幸 / 早乙女牡丹:沢海陽子 / 天道まつり:阿澄佳奈 / 守宮ちまき:石田彰 / 草刈螢:悠木碧 / 百舌:井上和彦 / 末黒野花:日笠陽子 / 雪間ハル:野島裕史 / 角又万作:置鮎龍太郎 / 新草ひばり:喜多村英梨 / 鯛網ちさ:能登麻美子 / 野火桃太郎:広橋涼 / 甘茶藤子:伊藤静 / 柳踏青:江川央生 / 猪垣蘭:浅野まゆみ / 稲架秋ヲ:三宅健太 / 鹿野くるみ:加隈亜衣 / 荻原流星:石川界人 / 梨本茜:小松未可子 / 八巻朔也:阪口大助 / 刈田葉月:星野貴紀 / 十六夜良夜:津田健次郎 / 新巻鷹弘:佐々木望 / 鮫島吹雪:野島健児 / 神楽坂美鶴:桑島法子 / 安居:小野賢章 / 涼:櫻井孝宏 / 小瑠璃:千菅春香 / あゆ:嶋村侑 / 鷭:寺島拓篤 / 源五郎:佐藤拓也 / 虹子:皆川純子 / 卯浪:菅原正志 / 貴士:速水奨 / 茨木真亜久:興津和幸 / 神酒マリア:寿美菜子

コメント

  1. rinta より:

    完全に同意しつつ、設定が面白いので見続けてます。80年代のアニメってこんな唐突展開や端折りまくりがあったなぁと多分的外れな懐かしさを感じつつ。
    2019年にこれはヒドイもんだと思いつつ。

  2. musix より:

    原作のファンです。ネットフリックスは見ていません。
    この作品は漫画を読んでいても序盤は設定もわからず意味不明な展開が続きます。のちに話がつながって、アーそういうことか…となるわけですが、12話?で完結させるのは無理がありそうな気がしますね。
    内容もさることながら、作画がひどそうですよね。CMを見た時点でこれ何の漫画?7seedsの同人??くらい絵が違い驚きました。
    個人的には現時点で見る気もないしみる価値もない気がしています。
    すべて個人の主観ですので…

  3. Saya より:

    アニメ化したなんて嬉しい!!と、予告的な動画を見ると、うーーーん、、、
    田村先生の画力からすると、こちらは見れない、、、
    原作ファンはきっと同じ気持ちではないかと。

  4. あおい より:

    とりあえず原作読んでください

タイトルとURLをコピーしました