『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』第7話「金は諸悪の根源」感想です。
前回あらすじ
加藤は大統領暗殺未遂の被疑者を自殺させたため、事件に関わることを禁じられる。仲本は爆弾の製造に水尾フューチャーテクノロジーが絡んでいると確信。神戸は仲本を監視し、強引な手法で社員の井村を逮捕。取調べを行うも、井村は口を割らず、ヒュスクの命令拒否もあって捜査は行き詰まり、井村は解放される。ところが、井村が乗り込んだ車が爆発、炎上するのだった。
7話あらすじ
仲本は若い頃、現在は捜査一課長になった武井とバディを組んでいた。ある日、神戸家の御曹司の妻である神戸小百合が何者かに殺害されるという事件が発生する。
仲本は神戸家に事情聴取に向かうが、神戸家は捜査に非協力的で、小百合の夫の茂丸の写真すら提供しなかった。そこで、仲本は神戸家から無断でアルバムを持ち出す。
仲本はアルバムの写真の裏から駅のコインロッカーの鍵を発見する。その鍵にはアドリウムという謎の物質の記号が書かれており、重要な証拠と考えられた。しかしその鍵は何者かに盗まれ、さらに重要参考人の茂丸が自殺したことで捜査は打ち切り。仲本と清水部長はアルバムを盗んだ責任を問われ、現対本部という閑職に島流しにあった。
井村殺しの犯人を神戸だと疑っていた仲本は、神戸家に乗り込む。武井も神戸を逮捕しようとしていたが、催涙スプレーを浴び、意識を失った。彼は昏睡中に幻覚を見せられ、自分の罪を告白する。彼がロッカーの鍵を盗み、井村を殺害した犯人だった。
仲本と武井の過去
今回のメインは仲本と武井の過去話。前回は加藤が置いてけぼりを食らっていたが、今回は主人公の神戸ですら置いてけぼりを食らって、もうどんなアニメだったのかさっぱり分からなくなるほどだった。主人公は仲本でいいんじゃないかな。
さて、武井が最後に自白するまでの演出が分かりにくかった。神戸が特殊な装置を使って武井に幻覚を見せて自白を引き出したんだけど、実際の裁判では証拠能力が全くなさそう。物的証拠もほとんどないが、武井がコインロッカーの鍵を盗み、井村を殺害したということは確定でいいはず。
動機はコインロッカーの鍵を盗んだのは斎木部長に気に入られて昇進するため、井村殺しも神戸を犯人に仕立てることで功を手に入れようとしたのだろう。アバンで斎木部長の娘婿になったのも出世が目的ではないと言っていたが、結局は愛情よりも自身の出世欲の方が上回っていたに違いない。仲本もそれを薄っすら気付いていて、武井に餞別を渡して「自分を誇れる親父になれよ」と声を掛けて去ったのだろうか。魅力的なキャラクターだなあ。やっぱり仲本を主人公にした方がいいんじゃないか。ストーリーは悪くないと思うのに、視聴者層に合ってないと思う。
神戸小百合事件
神戸小百合に関しては、神戸大助の母親だというセリフがあったので、自動的に容疑者の茂丸は大助の父親ということになる。茂丸は自殺したということになっているが、前話で大助が井村に「神戸茂丸に会ったことは?」と尋ねていた。井村の年齢からすれば、茂丸が自殺したときは、井村はまだ若かったはずだから、大助は茂丸はまだ生きていると考えているのかもしれない。
一応歯形が一致したというので、替玉の可能性は低いように思うのだが、写真も違法な手段を使わないと入手できない人物の歯形をどうやって入手したのかという疑問はある。神戸家と警察上層部には繋がりがあるため、神戸小百合の事件に警察も本腰を入れなかったことを示唆するようなシーンもあり、自殺したということにして幕引きを図ったというのもあるのかなとも思った。
本筋には関係ないのだが、アドリウムという謎の物質の化学式が「Li9 M6 Os7 Si12」と書かれていたのが謎すぎた。リチウムとオスミウムとシリコンは許すにしても「M」ってなんなんだろうか。Mという元素記号はない。一般的な金属全般を便宜的にMと置き換えているのか。
コメント