『推しが武道館いってくれたら死ぬ(推し武道)』第12話(最終回)「推しが武道館いってくれたら」感想です。
前回あらすじ
ChamJamがせとうちアイドルフェスティバルに出演することが決定。ファンもメンバーも期待を滲ませるが、他のアイドルに食われるのではと不安もあった。特に人気沸騰中のめいぷるどーるのセンターのメイはれおが過去に所属していたグループのセンターでもあり、れおは強く意識していた。フェスに向け特訓する中、舞菜は遅れをとって自信をなくしていた。そんなとき、SNSにえりぴよが舞菜への想いを綴った投稿をする。舞菜は、アイドルとして未熟な自分を好きになってくれるえりぴよに改めて感謝するのだった。
12話あらすじ
フェス当日。会場には多くの観客が集まっていた。人気度を表すかのように、ChamJamの出番は真ん中くらいで、楽屋も狭かった。
れおは過去に旧グループで一度会場を訪れていた。そのときはトリを務めていた。緊張していた当時の彼女を叱咤したのは、現在めいぷるどーるのセンターのメイだった。
ChamJamが出番の準備をしていると、メイがやってきた。メイはれおに武道館ライブが決定したと告げ、その場を去っていった。センターの責任感から、打ちひしがれるれおだったが、そんな彼女を励ましたのはメンバーのみんなだった。
舞台に上がった舞菜は大勢の観客に飲まれて、真っ白になってしまう。そんな彼女を救ったのは、えりぴよの声援だった。ChamJamは最高のパフォーマンスを披露する。
しかしペンライトの振り具合で、ChamJamのファンはまだまだ少ないと気付く。一方、トリのめいぷるどーるは大歓声で、現実を見せつけられてしまう。それでも武道館を夢見て、地道に努力を重ねるのだった。
終了後の物販で、舞菜は自分からえりぴよに感謝の気持ちを伝える。そんな一所懸命な姿の舞菜にえりぴよは「舞菜が武道館いってくれたら死ぬ」と宣言する。
オチがちょっと不満
えりぴよたちが日本武道館を観光に行って、Chamのメンバーは間違えて東京武道館に行ってしまうというオチだったのだが、そこはちょっと不満だった。『推し武道』らしく緩いオチなのは悪くないんだけど、アイドルが武道館を知らないのは流石に無理があるんじゃと思うし、武道館も知らないで武道館に行きたいと言っていたということになれば、その決意も弱く感じてしまう。
まだChamしか知らないえりぴよが東京武道館の方に行ってしまうんだったら分かるのだが。個人的には、れおに武道館ライブが決まったと啖呵を切ったメイが実は日本武道館ではなくて東京武道館(もしくは岡山武道館)だったというオチの方が良かったのにと思った。
メイは必要以上に性格が悪く描かれているような気がして、少しかわいそう。実は彼女も見栄を張っていただけというオチにすれば、めいぷるどーるも愛らしく見えてくるのに。
れおとメイの確執
このブログで「なぜれおがそこまで武道館に拘るのか分からない」と書き続けていたが、それがメイへのライバル心にあると描かれたのは良かった。
今のChamJamとめいぷるどーるの人気の差は、過去のグループでのれおとメイの人気の差にそのまま引き継がれているように、れおは感じていると思うので、センターとしての重圧はかなり大きいものがあるのだろう。そんなれおを責める人はメンバーに誰もいなかったので、良いメンバーに囲まれて本当によかったと思う。
全体を通しての感想
アイドルアニメは山ほどあるけど、ファンとアイドルとの関係性に焦点を当てたようなアニメは少なかったように思う。特にえりぴよの言動は気持ち悪いオタクそのもので、なかなかリアリティーがあった。
ただ、あくまでファンとアイドルの関係にとどまっていたのはくまささんとれおくらいで、えりぴよと舞菜はむしろ百合に近い描き方だったと思う。特に舞菜は完全に「桃色片想い」状態にしか見えなかった。本当は結ばれたいけど、ファンとアイドルの関係上結ばれないという現代版ゆるふわ「ロミオとジュリエット」のような印象を受けた。でもそれが悪いと言いたいわけではないし、面と向かうと上手く気持ちを伝えられない2人のすれ違いっぷりに笑ってしまった。
キャラクターも魅力的で、がっつりシリアスなシーンはほとんどなく、時折挟まれるコミカルなシーンもしつこすぎず適度で、最後まで楽しく鑑賞できた。作画はたまに崩れていたが、元々の絵がかなり緻密なので頑張っていたと思う。個人的には許容範囲というか、気になるほどではない。
あくまでファンが主役なので仕方ないと言えば仕方ないのだが、ChamJamのライブシーンなどがもっとあれば嬉しかったな。最終話くらいはフルでダンスシーン流すかなと思ったけど、やっぱり無理だったか。欲を言えば、めいぷるどーるのライブシーンも見たかった。
あとアニメ上は一応舞菜がヒロインだと思うが、舞菜以外のメンバーの方がエピソードが多くて、Chamにおいてと同様に、舞菜の影が薄くなっていたような感じを受けた。むしろくまささんとれおや、基さんと空音の関係性の方が、見終わった後に強く印象に残っている。もっと観ている人が舞菜のことを応援したくなるような過去話とかエピソードがあれば良かったな。
コメント