バビロン『バビロン』12話(最終回)感想 全体を通しての感想 『バビロン』第12話(最終回)「終」感想です。 前回あらすじ G7が開幕。最大の議題は自殺法の是非についてであった。侃侃諤諤の議論の中、ウッド大統領は根源的な善悪とはなにかについて考えることが重要だと説き、サミット参加首脳全員がそれ... 2020.01.29バビロン
バビロン『バビロン』11話感想 善悪とはなにか? 『バビロン』第11話「開幕」感想です。 前回あらすじ ドイツの一地区でも自殺法の導入が決定され、ウッド大統領はドイツのヘリゲル首相やイタリアのカンナヴァーロ大統領と会談を行った。正崎とハーディ捜査官は、女児が海に身投げするところを目... 2020.01.22バビロン
バビロン『バビロン』10話感想 正崎がFBIに志願した理由とは? 『バビロン』第10話「決意」感想です。 前回あらすじ ウッド大統領は齋開化との面会を求めたが、影響力の大きさを鑑み、国務長官らに拒否された。そんな中、FBIの捜査員となった正崎はウッドと会談を行う。正崎は曲世愛の恐ろしさを大統領に訴... 2020.01.21バビロン
バビロン『バビロン』9話感想 凶悪さを増していく曲世愛の能力 『バビロン』第9話「連鎖」感想です。 前回あらすじ 新域選挙は自殺法肯定派議員と否定派議員が同数で幕を閉じた。齋開化の実質的な勝利であった。自殺法は日本国外にも広まり、カナダやフランス、そしてアメリカの一地区でも取り入れるところが出... 2020.01.08バビロン
バビロン『バビロン』8話感想 バビロンにホビロン(卵)とかいう悪趣味ジョーク 『バビロン』第8話「希望」感想です。 前回あらすじ 公開討論終了後、正崎は齋の拉致計画を開始する。順調に進んでいるかに思われたが、経路警備との連絡が取れなくなった。さらに九寺院は曲世に囁かれただけで希死念慮を催し、正崎の目の前で顳顬... 2019.12.31バビロン
バビロン『バビロン』7話感想 こんなもん地上波で流していいのかよ 『バビロン』第7話「最悪」感想です。 前回あらすじ 域議選2日前。正崎は齋の自殺教唆の証拠を翌日までに集めることは不可能だと判断し、特別捜査本部を解散。そして、公開討論会終了後に齋を拉致するという強行策に打って出る。公開討論会当日。... 2019.11.19バビロン
バビロン『バビロン』6話感想 齋開化の拉致作戦は正義なのか? 『バビロン』第6話「作戦」感想です。 前回あらすじ 曲世愛の過去を追って正崎と陽麻は、山科に住む叔父の坂部蔵主を尋ねた。坂部は曲世を「悪い子」と表現した。彼女は中学時代で既に過度に下等に限度を超えて魅惑的であったからだ。坂部は曲世に... 2019.11.12バビロン
バビロン『バビロン』5話感想 限度を超えて魅力的 『バビロン』第5話「告白」感想です。 前回あらすじ 齋開化の死の解放宣言から24時間後、国内では自殺者が急増していた。法務事務次官の瀬黒嘉文と東京地検部長の守永、正崎は対応を協議。64人に対する自殺教唆罪の適用を念頭に、警察と一体と... 2019.11.06バビロン
バビロン『バビロン』4話感想 混沌とする新域域議選挙に瀬黒陽麻ちゃんという清涼剤 『バビロン』4話「追跡」感想です。 前回あらすじ 新域は新法の試験的運用を行う特別行政区の役割を与えられた「国家の実験場」だった。その新域構想を達成するために、若くてカリスマのある齋開化を新域長へと当選させる不正選挙が秘密裏に進行し... 2019.10.29バビロン
バビロン『バビロン』3話感想 恐ろしい新域構想の全容が明らかに アニメ『バビロン』第3話「革命」感想です。 前回あらすじ 正崎は多摩東中央警察署の九字院偲の協力の元、女のマンションの名義人が、野丸の対抗馬である齋開花の後援会員だと明らかになる。半田の情報から、箱根の旅館に潜んで、事件関係者の動向... 2019.10.22バビロン