キャロル&チューズデイ

キャロル&チューズデイ

『キャロル&チューズデイ』24話(最終回)感想 奇跡の7分間と全体を通して

『キャロル&チューズデイ(キャロチュー)』第24話(最終回)「A Change is Gonna Come」感想です。サブタイトルはサム・クックが1964年にリリースした楽曲。 前回あらすじ スキップが公務執行妨害で逮捕された。彼は...
キャロル&チューズデイ

『キャロル&チューズデイ』23話感想 このアニメのテーマが分からなくなってきた

『キャロル&チューズデイ』第23話「Don't Stop Believin‘」感想です。サブタイトルは1981年にリリースされたジャーニーの楽曲。 前回あらすじ キャロル&チューズデイはクリスタルから今の閉塞的な闇を切り拓く光となる...
キャロル&チューズデイ

『キャロル&チューズデイ』22話感想 アンジェラの捨て身のステージ

『キャロル&チューズデイ(キャロチュー)』第22話「Just Like Heaven」感想です。サブタイトルはザ・キュアーが1987年にリリースした楽曲。 前回あらすじ 地球に強制送還される身のエゼキエルはキャロルとの再会のあと、独...
キャロル&チューズデイ

『キャロル&チューズデイ』21話感想 キャロルとアメルは音楽を通して心を通じ合う

『キャロル&チューズデイ』第21話「It's Too Late」感想です。サブタイトルは1971年にリリースされたキャロル・キングの楽曲。 前回あらすじ タオはヴァレリー大統領候補の支援を断ったために国策逮捕されてしまう。アンジェラ...
キャロル&チューズデイ

『キャロル&チューズデイ』20話感想 音楽に託したエゼキエルの願い

『キャロル&チューズデイ(キャロチュー)』第20話「Immigrant Song」感想です。サブタイトルは1970年にレッド・ツェッペリンがリリースした楽曲。日本でもイントロがよくバラエティー番組などのBGMとして使われている。 前回...
キャロル&チューズデイ

『キャロル&チューズデイ』19話感想 深まるタオとアンジェラの絆

『キャロル&チューズデイ』第19話「People Get Ready」感想です。サブタイトルはアメリカのR&Bグループ、ジ・インプレッションズが1965年にリリースした楽曲。 前回あらすじ アンジェラと交際が噂されていたアーロンが自...
キャロル&チューズデイ

『キャロル&チューズデイ』18話感想 この恋愛エピソードって必要?

『キャロル&チューズデイ』第18話「Only Love Can Break Your Heart」感想です。サブタイトルはニール・ヤングが1970年にリリースした楽曲。 前回あらすじ キャロル&チューズデイは初のアルバムを製作する一...
キャロル&チューズデイ

『キャロル&チューズデイ』17話感想 カイルがチューズデイに接触する目的とは

『キャロル&チューズデイ』第17話「Head Over Heels」感想です。サブタイトルはイギリスのバンドTears For Fearsが1985年にリリースした楽曲。 前回あらすじ 音楽祭「サウスバイサウスウエスト」への参加が決...
キャロル&チューズデイ

【キャロチュー】『キャロル&チューズデイ』16話感想 バンドマンゲットだぜ!

『キャロル&チューズデイ』第16話「A Natural Woman」感想です。サブタイトルは1967年にアメリカ人のアレサ・フランクリンがリリースした楽曲。 前回あらすじ キャロチューのデビュー曲『Army of Two』は多くの人...
キャロル&チューズデイ

【キャロチュー】『キャロル&チューズデイ』15話感想 奇跡の7分間の予想をする

『キャロル&チューズデイ』第15話「God Only Knows」感想です。サブタイトルは1996年にザ・ビーチ・ボーイズが発表した楽曲。 前回あらすじ プロデューサーを引き受けたトビーはデビュー曲のリリースを提案し、キャロルの...
タイトルとURLをコピーしました